てづくりわらび餅のたなごころ屋
営業時間:18時〜22時face01 定休日:木曜・金曜icon23
てづくり わらび餅
家計応援・スマホ見直し相談
今更聞けない、パソコン・スマホあれこれ
ワークショップ

2022年03月07日

蔓防・・・いつ終わるのでしょうか・・・



蔓防、いつ終わるのやら・・・(/ _ ; )
その様な事情で、時短営業も延長です。

コロナウィルスさん、太陽のコロナの様な形をしているから、この名前なのだそうですが。
太陽のコロナと同じ名前を持っているのに、地上を暖かくしてくれない様な気がしています。
騒いでいるのは、人間だけ・・・

3月になって、少しずつ、風も暖かくなって。
枝先で出番を待っている蕾たちも、ふっくらとしてきました。
渡り鳥たちも徐々に姿を消して、ご近所の小鳥たちも活発になってきた気がしますね。

さて、人間たちは、どの様な春を迎えるのでしょう?
私に出来るのは、笑顔で生活して、免疫力をあげる事ぐらいでしょうか(⌒▽⌒)
笑顔は、万病の薬♪( ´▽`)
笑顔の種を沢山撒こう〜〜〜

あなたは、どの様な春を迎えますか?

  


Posted by 和かふぇねこ at 14:34Comments(0)お店案内

2022年02月14日

ぽかぽかマルシェ 情報

[ぽかぽかマルシェ】情報
2月20日日曜日は、井原に、出没いたします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
久しぶりに、豊橋での出店です。♪( ´θ`)ノ
新しいイベントは、新しい出会いのチャンスですね〜
たなごころ屋は、大変楽しみにしています。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

※蔓延防止措置で、終了時間の変更があるかもしれませんので、お早めにご来場下さいませ

【ぽかぽかマルシェ】
日時=2月20日日曜日 10時〜14時
場所=家族葬の井原ホール
   豊橋市井原町39
主催=横江仏具


  


Posted by 和かふぇねこ at 17:04Comments(0)たなごころ屋出店イベント情報

2022年01月31日

第18回 わくわく村 開催

【第18回 わくわく村】

定期開催されています、【わくわく村】も今回で、18回(⌒▽⌒)
回を重ねる度に、笑顔が増えています。
蔓延防止措置を厳重に施して、2月5日も開催されます。
#魅RAKU流 に惹き寄せられた、楽しい仲間等の笑顔に、会いにきてくださいませ♪( ´▽`)

日時=2月5日土曜日 10時〜16時
場所=やはぎかん
   岡崎市矢作町字尊所 45−1

※当日は、スタンプラリー、インスタフォローなどで、特典いっぱい(⌒▽⌒) 詳しくは、受付で、お尋ねください。  


Posted by 和かふぇねこ at 19:10Comments(0)たなごころ屋出店イベント情報

2022年01月20日

コドナフェス、出店

コドナフェス、出店してきます。face02
愛知県全域に蔓延防止措置が、施されますが、イベントは開催される予定です。
感染症対策は万全=中庭が会場ですので空気の通りは頗る良いです。寒いけど( ̄▽ ̄)
お越しの際は、マスクを忘れずにface02



風邪をひかない様に、暖かくしてきてくださいね(⌒▽⌒)



《コドナフェスvol.5 》開催❣
[日時]1月22日(土) 10時〜16時
[場所]アホヤネン駐車場&中庭BBQ場
岡崎市牧御堂油田32


iconiconiconiconiconicon
愛知県で【まん延防止・第6波の感染拡大の抑制に向け県民・事業者の皆様へのメッセージ】が発表されました。

1 実施区域 愛知県全域
2 実施期間 1月21日(金)から2月13日(日)までの24日間 3 要請事項 別紙『愛知県まん延防止等重点措置』にご協力を
お願いします。
2022年1月19日 愛知県知事 大村秀章

これに伴い、たなごころ屋も、再び、20時までの時短営業を、実施いたします。

皆様、体調には、お気を付けて、感染症に罹らない健康づくりを、していきましょうね(⌒▽⌒)
是非、皆様の拘りの健康法を、教えて下さいませ。٩( 'ω' )و  


Posted by 和かふぇねこ at 12:09Comments(0)たなごころ屋出店イベント情報

2022年01月11日

「とよっペイ」使ってますか?

豊橋市民の皆様、【とよっペイ】 使ってますか?

https://toyopay.com/



たなごころ屋は、登録店舗 です。

個人的にも、利用させていただいてます。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
実は、豊橋市内、沢山のお店で使えます。(⌒▽⌒)
地域密着のスーパーや、一部のコンビニ、セレクトショップでも。
何と、#エディオン豊橋 さんでも使えたり(プリンターインク買っちゃいました)
いつも行っているカフェやレストランでも使えたり。(ランチ行ってます)
食いしん坊なたなごころ屋は、家族を巻き込んで、普段はちょっとハードル高いけど気になっていたお高いスーパーでお買い物、したり(^○^)(お高めのお弁当買ってきました)
とても豊橋ライフを楽しんでいます。

皆様も、【とよっペイ】 ライフ、愉しんで下さいませ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  

2021年11月08日

コドナフェス、初出店

豊橋の わらび餅屋の夜cafe たなごころ屋 です。

コロナ自粛も開けて、そろそろ、どこかへ出かけてみませんか( ^∀^)

11月14日日曜日は、岡崎 #アホヤネン さんを会場に、キッチンカーや、マルシェ、そして、ステージもあり、の、てんこ盛りフェスです♪( ´▽`)
たなごころ屋は、フェス初参加なので、今からワクワクが止まりません。♪( ´▽`)

※会場=牡蠣とステーキBBQ アホヤネン
    岡崎市牧御堂町油田32
※日時=11月14日日曜日 10時〜17時

https://www.facebook.com/messenger_media/?thread_id=4854477631236315&attachment_id=640246034007664&message_id=mid.%24gABE_HybHqNuDCcfR8V82IJm10m21

※豊橋市西岩田4-3-16 Cafe Ovre Free内
※定休日=木、金、お盆、年末年始、イベント出店日
※営業時間=18時~22時(ラストオーダー 21時)
※勉強会等、ご予約承ります。
※ご予約・お問い合わせ=https://www.facebook.com/tanagokoroya Messengerにて

わらび餅は、ご注文が入ったら練ります。
  

Posted by 和かふぇねこ at 06:44Comments(0)たなごころ屋出店イベント情報

2021年10月31日

AKKIRA ライブ、只今、出店中

AKIRライブinむらさきかん
只今、出店しておりますd=(^o^)=b

これは、新しい、ライブの愉しみ方かも。(^_^)v






  

Posted by 和かふぇねこ at 12:52Comments(0)たなごころ屋出店イベント情報

2021年10月18日

豊橋の夜カフェ 10月31日日曜日イベント出店 します。

豊橋の わらび餅屋の夜cafe たなごころ屋 です。

10月31日日曜日 岡崎 むらさきかん での 「AKIRAライブ&のれん分け紅白歌合戦」に、出店してきます。(^_-)-☆
「ライブの合間に、販売」と言う、とても美味しい企画です。(≧▽≦)
AKIRAさんの歌声に、包まれての販売。
なんて、超絶、美味しい企画(≧▽≦)
第一回より、参加させて頂いてますが、毎回、楽しい企画で盛り上がっています。(^_-)-☆
当日券(6000縁)もありますが、前売り券(5000縁)がお得です(^_-)-☆
※仔細は下記のFacebookページをチェックしてくださいね(≧▽≦)
https://www.facebook.com/events/1433475913650453/?ref=newsfeed&__cft__[0]=AZVMiD1Do9PzqO1yRoexwDTXr6lVxTFFpDcvF_U2B7raA8js_ltF8rfn_burnnfDbJXAnUEIAULjKiMiP250egrIgFY7vFGDYLmZSRDaJbivY3mR3MsIdu4e8sPZOqrEJkQ&__tn__=H-R






※豊橋市西岩田4-3-16 Cafe Ovre Free内
※休日=木、金、お盆、年末年始、イベント出店日
※営業時間=18時~22時(ラストオーダー 21時)注)感染症対策等で時短営業の場合が在ります。
※勉強会等、ご予約承ります。
※ご予約・お問い合わせ=https://www.facebook.com/tanagokoroya Messengerにて

わらび餅は、ご注文が入ったら練ります。

  


Posted by 和かふぇねこ at 19:10Comments(0)たなごころ屋出店イベント情報

2021年10月07日

豊橋の夜カフェ の 手練りわらび餅のこだわり

豊橋の わらび餅屋の夜cafe たなごころ屋 です。

iconiconたなごころ屋は、練りたて温かいわらび餅を提供しています。
そして、始めは、お箸でつかめない・・・(^-^;


「え??? 温かい???」
不思議に思われるでしょう?
街で見かけるわらび餅は、常温~冷温、ですものね~
私も、以前はこの常温~冷温のわらび餅が普通だと思っていました。(^^;)
しかし、自分で練って食べてみると、断然、温かいほうが美味しいのです。
このおいしさを、製作者や従業員の特権にしているのは、勿体ない。

わらび餅や他の甘味も、とても好きなたなごころ屋は、笑顔の人も大好きなのです。
本当は、作り置きも出来るのですが・・・(^-^;
笑顔になってもらえるのなら、作業効率など、二の次にしてしまいます。(^_-)-☆

なので、お客様には、提供までのお時間をお伝えして、練りたてを、お出ししています。
初めて、たなごころ屋のわらび餅を食べて頂くと、ほとんどのお客様が、驚かれます。
(驚いて頂くのが、とても快感(^_-)-☆)

たなごころ屋のわらび餅は、保存料など、一切入れていないのです。
勿論、トッピングの黄粉も、無添加。100%大豆です。
なので、賞味期限が極端に短いのです。

本当は、その場で、食べて頂くのが、一番おいしい。
お土産用でも、保冷バッグに保冷剤を入れて、保存をお願いしているほどです。
冷蔵庫保存も、NG です。固くなってしまうし、冷蔵庫のにおいが移ってしまうので。

店主に、似ずに、超繊細さんなのです。(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ


※豊橋市西岩田4-3-16 Cafe Ovre Free内
※定休日=木、金、お盆、年末年始、イベント出店日
※営業時間=18時~22時(ラストオーダー 21時)
注)只今、流行性疾患警戒中の為、21時(LO20時)迄の営業です。
※勉強会等、ご予約承ります。
※ご予約・お問い合わせ=https://www.facebook.com/tanagokoroya Messengerにて

わらび餅は、ご注文が入ったら練ります。



  続きを読む


Posted by 和かふぇねこ at 09:00Comments(0)こだわり

2021年09月27日

豊橋の夜カフェ わくわく村に出店してきました。

わらび餅屋の夜cafe たなごころ屋 です。



わくわく村出店してきました。(*^▽^)/★*☆♪
今回は、助っ人あり(^^)b
我ら、ピンク作務衣隊d(⌒ー⌒)!
岡崎のお客様に、本物のわらび餅をお届けしに、行ってきました( ≧∀≦)ノ  

Posted by 和かふぇねこ at 12:13Comments(0)たなごころ屋出店イベント情報